414703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★処分品の逆襲★

★処分品の逆襲★

ミニバラスタンダードの作り方2004/10/02

このページを利用する場合はまずこちらをお読みください。

普通はバラのスタンダード仕立てというものは、

接木で作るものですが、素人にはなかなか難しいので

何とか挿し木苗で作ってみました。(昨日の日記)

作り方は、適当な素材があれば簡単です。始める時期

もいつでもいいですが、春の花が終わったころが

一番いいかもしれません。

説明の都合で違う株の写真もあります

スタンダード素材1
スタンダード素材2

このように株元から強いシュートが出ている株を使う

のが一番楽な方法です。他の幹は不要なので切り取ります。

それから直立するように植えなおすといいでしょう。

スタンダード素材3

上部はこの節の芽と1節下の芽まで残せます。

下のほうから出る余分な芽は取ります。

あとはバランスを取りながら

摘芯を繰り返せば(製作中は花はあきらめること)

1年ほどで何とか形になるでしょう。

また、長めの枝を挿し木して作ることも可能です。

スタンダード素材4

この場合も後の管理は同じですが、

はじめのうちは枝の伸びが遅いので

完成までちょっと時間がかかります。

そしてある程度形ができたものがこちらです。↓

ソフトクリーム

2004/10/02現在の様子です。これから冬剪定→春の開花が楽しみです。

ミニバラスタンダード(追加)

買ってきたミニバラの植え替え


© Rakuten Group, Inc.